2004年に電化されて以来、103系3550番台と125系の2形式で運行されているJR加古川線。
125系が1両×4本なのに対して、103系は2両×8本が加古川線のために用意されているので、さぞ103系の運用が多いことだろうと思っていたのですが、どうやらそうではないらしいです。
こちらは加古川駅ホームの時刻表です。
青丸と緑丸の印がついた列車が103系。朝夕は103系の列車が多いですが、日中は2時間に1本のみ……。1編成しか運用入りしていません。
厄神行きの区間列車だけでなく、西脇市行きの列車も125系単行で運行されるんですね。
103系に乗りたい、撮りたい場合は、朝夕を狙ったほうがよさそうです。
加古川駅を発車する加古川線103系3550番台。