東北新幹線・北海道新幹線・山形新幹線・秋田新幹線・上越新幹線・北陸新幹線。なんと大宮駅には6個の新幹線が集まっています!
たくさんの路線が集まっているだけあって、いろいろな車両がやってきます。何時間いても飽きることはありません!
今回は、大宮駅にやってくる新幹線の車両を紹介したいと思います。
E2系
E2系新幹線。2018年現在、東北新幹線「やまびこ」「なすの」「はやて」、上越新幹線「とき」「たにがわ」で使用されています。
昔は長野新幹線「あさま」でも使われていました。
E3系
山形新幹線「つばさ」
山形新幹線「つばさ」号で使用されるE3系。白と紫のカラーリングが特徴です。
元秋田新幹線「こまち」(R編成)
秋田新幹線「こまち」号で使用されていたE3系R編成。現在は東北新幹線「やまびこ」「なすの」として運行されています。
E4系
2代目二階建て新幹線、E4系。愛称はMax。現在は、上越新幹線「Maxとき」「Maxたにがわ」で使用されています。徐々に数が減っているので、見たい人はお早めに!
E5系
東北・北海道新幹線の主力車両、E5系。「はやぶさ」「はやて」「やまびこ」「なすの」に使用されています。
>>食事に飲み物も! 東北新幹線グランクラス乗車記 やまびこ号
H7系
E5系のJR北海道版、H5系。E5系との違いはこちらを読んでみてください!
「はやぶさ」「やまびこ」の一部列車で使用されています。会えたらラッキー❤
E6系
E6系。秋田新幹線「こまち」用の車両です。E5系・H5系と連結して走っています。赤と白の上品なカラーがステキ!
E7系・W7系
北陸新幹線用のE7系・W7系。E7系はJR東日本所属、W7系はJR西日本所属の車両。見た目はE7系もW7系もほぼ同じです。
北陸新幹線「かがやき」「はくたか」「あさま」「つるぎ」の全列車がE7系・W7系で運行されています。
大宮駅はJR東日本の駅ですが、JR北海道やJR西日本の車両もやってくるんですね!
以上、大宮駅で見れる新幹線の紹介でした。